神谷医院
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
![]() | ![]() |
稲沢駅から徒歩5分
稲沢市の神谷医院

KAMIYA CLINIC
神谷医院について
稲沢市に位置する神谷医院は、内科、アレルギー科、小児科、呼吸器内科を専門とする信頼できる病院です。お子様から年配の方までお身体の不調がある時や、予防接種をご希望の際にはJR稲沢駅から徒歩5分にある当院にご来院ください。
病状の診断から治療まで、明確なコミュニケーションを大切にし、ひとりひとりに合わせた丁寧な診療を提供いたします。
MEDICAl INFOMATION
診療案内
◆内科
内科は多くの人々が日常的に利用する診療科目であり、一般的な病気に対する治療を行います。
当院では、風邪による発熱やインフルエンザなどの感染症に関する診療や、予防接種などを提供しています。また、生活習慣病である高血圧や糖尿病などに関する治療や相談も行っています。体調が優れないと感じた場合は、まずは内科にご相談ください。


◆呼吸器内科
当院の呼吸器内科は、のど、気管、気管支、肺など、呼吸に関連する臓器の病気を専門的に診療する内科です。熱が出たり、おなかの調子が悪いといった症状は内科、咳や痰、息切れ、息苦しさなど、呼吸器の症状が目立つ場合は呼吸器内科で診療いたします。また、喘息や慢性気管支炎といった病気の診療も行います。
◆小児科
病気や怪我の治療において年齢(身体の成熟度)は重要な要素のひとつです。たとえば、成人には有効な治療方法でも身体が成熟していないお子様には効果がなかったり、逆に悪化する可能性があるからです。そのため、小児科ではお子様の成長に応じた治療を幅広く行います。お子様の体調のことなら、まずは小児科にご相談ください。予防接種も行っています。


◆アレルギー科
食物や花粉などに含まれる本来は無害な成分に対し、身体が過剰反応を起こす「アレルギー反応」に特化している のが「アレルギー科」です。日本だけでなく世界中で増加している花粉症をはじめとする気管支喘息やアトピー性皮膚炎などのアレルギー症状を診療しています。当医院はアレルギー検査と舌下免疫療法の指定(スギ及びハウスダスト)施設です。
アレルギー治療の舌下免疫療法
舌下免疫療法はアレルゲン免疫療法の一種で、微量のアレルゲンを継続的に体内に取り込むことで免疫機能を慣れさせ、過剰反応が起こらないよう体質の改善を目指す治療法です。1日1回舌の付け根付近に薬を一定時間置いてから飲み込むだけでスギ花粉症やダニアレルギー性鼻炎の症状を有効的に抑え込むことができるとされ、スギ花粉症またはダニアレルギー性鼻炎と診断確定されて初めて治療開始が可能です。症状の出る2か月程前から取り組む必要があるため、翌シーズンから3~5年間アナフィラキシーショックなど重大な副作用が起こらないよう容量などを慎重に管理しながら毎日継続摂取する必要があります。費用は保険適用です。当医院はアレルギー検査と舌下 免疫療法の指定(スギ及びハウスダスト)施設です。詳しくはお問い合わせください。
CONSULTATION HOURS
診療時間
診療の受付終了は午前11:30、午後18:30迄です

EXAMINATION
各種検査
各種検診
心電図
聴力検査
胸部レントゲン
骨密度検査
エコー検査
当医院では各種検査・検診を行っています。内容や対象項目・費用など詳しくはお問い合わせください。
アレルギー検査
即時型アレルギー検査
(特異的IgE検査)
スクリーニング検査
(特異的吸入性検査)
当医院はアレルギー検査の指定(スギ及びハウスダスト)施設です。パッチテストや血液検査などで食物・動植物・菌・ハウスダストなどアレルギー症状を起こしている原因を探ります。即時型アレルギー検査の場合はおよそ3日~1週間で検査結果がわかります。費用や検査対象項目など詳しくはお問い合わせください。
生活習慣病の動脈硬化検査
血液検査
頸動脈エコー検査
血圧脈波検査
肥満や糖尿病など生活習慣病により脂質の代謝異常が起きるとLDLコレステロールが蓄積して血液の粘度があがります。この悪玉コレステロールなどが内部に付着したり喫煙や高血圧などで血管が硬く狭くなるのが動脈硬化です。血管が狭窄することで血流が悪くなり血栓が発生して血管が詰まると心臓病や脳卒中など命にかかわる病気をひきおこします。動脈硬化検査で早期発見に努めましょう。
小児予防接種
ジフテリア
麻しん及び風しんの二種混合
インフルエンザ
百日せき
Hib感染症
おたふくかぜ
ポリオ及び破傷風の四種混合
肺炎球菌感染症ワクチン
ポリオ(急性灰白髄炎)
水痘
※ワクチンは小学生以上が対象です
VACCINATION
予防接種
成人予防接種
インフルエンザ
コロナワクチン
肺炎球菌感染症ワクチン
帯状疱疹ワクチン
OVERVIEW
当院概要
医院名
神谷医院
フリガナ
カミヤイイン
電話番号
0587-32-0030
住所
〒492-8143 愛知県稲沢市駅前2丁目19-17
診療時間
8:30~12:00/16:30~19:00
施設基準の院内掲示について
当医院は、以下の施設基準等に適合していることを厚生労働省地方厚生(支)局に届出しています。
オンライン資格確認による医療情報の取得
当医院では、オンライン資格確認システムを導入しており、マイナンバーカードが健康保険証として利用できます。
患者さまの薬剤情報等の診療情報を取得・活用して、質の高い医療提供に努めています。マイナ保険証の利用にご協力ください。
医療DX推進のための体制整備
当医院では、オンライン資格確認などを活用し、患者さんに質の高い医療を提供するための十分な情報を取得し、診療実施の際に活用しています。
明細書発行体制
個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しています。 なお、必要のない場合にはお申し出ください。
一般名処方加算
後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく薬剤の成分をもとにした一般名処方を行う場合があります。一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。
外来後発医薬品使用体制
当医院では後発医薬品の使用を推進しています。
医薬品の品質や安全性、安定供給体制等の情報収集や評価を踏まえて、処方薬を変更することがあり、その旨の十分な説明を実施しています。
長期収載品の選定療養費について
*長期収載品:後発医薬品(ジェネリック医薬品)がある先発医薬品
患者さまの希望により長期収載品を処方した場合は、長期収載品と後発医薬品の差額の4分の1に相当する金額を、選定療養費(特別の料金)として患者さまにご負担いただくこととなります。
外来感染対策向上加算を算定しております。
当院は、愛知県との協定で発熱外来対応しております。新興感染症への対応として、インフルエンザ・コロナ感染等での発熱患者さまは、動線・診察時間を分けて診察しております。来院前にお電話ください。
個人情報保護法を遵守
問診票、診療録、検査記録、エックス線写真、処方せん等の「個人情報」は、別掲の利用目的以外には使用しません。